投稿

8月, 2022の投稿を表示しています

MH-Z19Cとブレッドボード、raspberry PiでCO2濃度測定(2)

MH-Z19Cとブレッドボード、raspberry PiでCO2濃度測定 - 10/17/2021 ラズパイでCO2測定- 10/23/2021 の続き、久々に、新しいラズパイでといっても古いラズパイ1で二酸化炭素計測しようとしたら、なんだか、ぶちブチ切れる。おかしいなと思いつつ原因を究明。 結果的に、root以外でsudoでも sudo python3 -m mh_z19 を実行するとだめだということ  python3 -m mh_z19 --serial_console_untouched だが、これも、トラブルがあるらしい  https://remoteroom.jp/diary/2021-01-25/ 結論から言うと、root以外でアクセスするとアクセス権が元に戻ってしまうので777に設定していたも、また読み込めなくなるらしい。 二酸化炭素濃度をラズパイで測り、換気が必要な時にスマートスピーカーが声で教えてくれる仕組みを作ろう  ラズパイUbuntuでMH-Z19を使用する設定に理由は書かれている。 結局解決に一日使ってしまった。なんとなくハードウェアに対するアクセス権の考え方はわからなくはないが、こういうIoT機器的にユーザー権限で使おうとすると結構めんどくさい。  ------------ 2022.9.1 追記 実は、結局解決していない、読めると時と読めないときがある。グラフが飛び飛びでになるが、規則性は見いだせず、何なのか

ryzen 3 3100 今頃とgeforce 3050

イメージ
 ryzen 5 1600Xからryzen 3 3100 にサブマシンのCPUを載せ替えた。 1600Xだとwin11に対応していないと言うことと 7nm zen2の方がzenよりも性能が高いことから6コア12スレッドの1600X と同じくらいになるのではと思ったが、結果は性能が下がった。 cinebench R23の結果以前とっていたのが直接比較できるわけではないが https://ysa256.blogspot.com/2021/01/microsoft-storecinebench-r23.html 1600X がmulti 7406 single 1012 であった、多少オーバークロックされていたと思う 3100は3.8GHzにオーバークロックでmuti 5363 single 1045 シングルは少し越えた 4.3GHzまでオーバークロックすると 6315 1231なのでシングルで1600Xを大幅に越えるがたまに落ちるので常用は無理。 さすがにマルチで越えるのは難しいか。とりあえず4GHzくらいで使っていこう。

TUF Gaming AX3000(中古)を買った(1)

イメージ
 TUF Gaming AX3000を中古で買った。 箱に、本体と電源のみ14,828円、本体はきれいで、掃除されている感。まあまあかな。 とりあえず、電源入れてつないでみる・・・・。 DHCPサーバーが動いていない・・・・・。工場出荷時に戻されていない。ちょっとあれですね。まあいいか、 で工場出荷時に戻そうと、リセットボタンを押しながら電源を入れるが・・・・。やっぱりダメ。どういうこと.マニュアル見ても、ログインしたメニューからしろ←ログインで金から困っている。 マニュアルのP8にもリセット方法、そう書かれている。 でも状況変わらない。 Asusの別のページを見ると https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1039074/ 「方法2(このリンクをクリック)」になっていて、 「WPS」ボタンをつかえになっている。 あんまりちゃんとマニュアル読まない方だけど、ちょっとASUSへのイメージが、ものすごくしっかりしているイメージだったのだが。まあ、でも、この程度は大丈夫。他のセキュリティーとか機能がしっかりしていれば。 でとりあえずwebにログイン・・・・・・・。かっこよさ下なのはわかるが、結構が派手目のUIで、これわかんにくいな。 日本のルーターの質実剛健さ(ATERMなんかはわかりやすくしようとしているが。結果機能が削られているのがいやなのだ)に比べるとちゃらいく、見通しがわるな。 とりあえず、ATERM系からの乗り換え先としてAsusuを考えているが銅なのか、確認してみた。さらに、SoftetherとIPsecで拠点間接続できると、yamahaルーターいらなくなるのでそのへんを試してみたい。

メインPCをWindows11にアップして(1)

 マインマシンをWindows11にアップデートして思ったこと スタートメニューが使いにくい スタートボタンが真ん中にあるのは馴れたのだが、メニューそのものが使いににくい。 11になってピン留めできて一画面の表示できる数が減ったこと、グループ分けできなくなったことが使いにくさの原因か、使うアプリケーションが少ない場合、はこのピン留めでもいいのだが、,細かいバッチファイルとかも登録しようとすると、きれいにならばなくって結構面倒くさい。かつ、旧のスタートメニューに行くのに、一度「すべてのアプリ」ボタンを押さないといけないので面倒だ 解決策として フリーウェアのCLanch を導入した。かなり良い。 Snipping Toolにアクセスするのが面倒になった Windows10になって、クイックアクションの中にSnippingツールのアイコンがあったのは地味に便利だった、初期にころは、この軟弱ものが、PrtScキーだろ、と思っていたが、つかってみるとクイックアクションにあったの便利だった。 無くなって わかる便利さ、Ctrl+Shift+Sでつかえるのだがね。軟弱になったものだ。 ----------以上 2022.8.20 17:36 右クリックのメニューが使いにくい メニューがシンプルになりすぎていてい。送るぐらい新しいメニューにも残して欲しかった。 フリーウェアで元のメニューに戻せるようだが今回はそれはなし。

MSI GeForce RTX 3050 VENTUS 2X XS 8G OC BULK 【バルク品】【簡易包装モデル】を買った。

イメージ
 グラボのどうしようか- 4/23/2022 で4月頃のグラボの価格から、だいぶ価格がこなれてきた。特に6月頃にエントリーからミドルに掛けてのグラボがガクンと下がっている、特に最低価格が下がっている。下が2060の12GB版の価格推移。ハイエンド帯ではここまで明確には下がっておらず、平均価格と、最低価格が同じような動き。 楽天で 1660Superが 2.5万-3.5万くらい 2060 6GBが 3.6万から4.6万 2060 12GBが 3.9万から4.9万 3050 8GBが 3.6万から4.6万 が相場、8/19の夜までに玄人志向の2060 12GB玄人志向 GALAKURO GAMING GG-RTX2060-E12GB/DF [PCIExp 12GB] がなぜか、3.4万円-ポイントくらいで打っている店があった。さすがに5のつく日の9時には売り切れていた。日が変わったら買っておけば良かった 2020年9月に1660Superを購入したときの価格が2.5万-ポイントで2.1万ぐらいだったから1660Superも含めて値段が戻ってきているように見えるが、1660Superの安いのはGAINWARD(ゲインワード) 6166S018J9-1160X-1-GかMSIのシングルファンモデル  MSI GeForce GTX 1660 SUPER AERO ITX OCで前回購入したZOTAC GAMING GeForce GTX 1660 SUPER Twin Fan グラフィックスボード ZTGTX1660S-6GBTWIN/ZT-T16620F-10L VD7109だと4.3万円からなのでなんとも微妙。 まあ、同じチップ買っても面白くないし。2060 12GBの玄人の安いの魅力的と思っていたら、20日の朝10時頃見たら売り切れていた。5と0のつく日になったとたんに買われたか。 まあ仕方ないと思っていたら、なぜか異様に安い3050がジョーシンになんと 3050のMSI GeForce RTX 3050 VENTUS 2X XS 8G OC BULK / 【バルク品】が29980-ポイント4000以上(条件による)1660からの乗り換えだと3050微妙だが1060からの乗り換えなので、ありかと。ただバルクと言うことで、皆さん二の足を踏んでいると感じたが、購入して

ブラウザのキャッシュ位置変更、thunderbirdプロファイル位置変更

 Firefox アドレスバーに「 about:config 」 「 browser.cache.disk.parent_directory 」を検索 項目がなければ新規作成、文字列 あれば、値の変更 R:\Cache\firefox を設定する。 Chrome ショートカットのリンク先に--disk-cache-dir="R:\Cache\Chrome" を追加 "C:\Program Files\Google\Chrome\Application\chrome.exe" --disk-cache-dir="R:\Cache\Chrome" Vivaldi ショートカットのリンク先に--disk-cache-dir="R:\Cache\vivaldi" を追加 "C:\Program Files\Vivaldi\Application\vivaldi.exe" --disk-cache-dir="R:\Cache\vivaldi" ThunderBird %UserProfile%\AppData\Roaming\Thunderbird\profiles.ini を編集