MH-Z19Cとブレッドボード、raspberry PiでCO2濃度測定(2)
の続き、久々に、新しいラズパイでといっても古いラズパイ1で二酸化炭素計測しようとしたら、なんだか、ぶちブチ切れる。おかしいなと思いつつ原因を究明。
結果的に、root以外でsudoでも
sudo python3 -m mh_z19
を実行するとだめだということ
python3 -m mh_z19 --serial_console_untouched
だが、これも、トラブルがあるらしい
https://remoteroom.jp/diary/2021-01-25/
結論から言うと、root以外でアクセスするとアクセス権が元に戻ってしまうので777に設定していたも、また読み込めなくなるらしい。
二酸化炭素濃度をラズパイで測り、換気が必要な時にスマートスピーカーが声で教えてくれる仕組みを作ろう
ラズパイUbuntuでMH-Z19を使用する設定に理由は書かれている。
結局解決に一日使ってしまった。なんとなくハードウェアに対するアクセス権の考え方はわからなくはないが、こういうIoT機器的にユーザー権限で使おうとすると結構めんどくさい。
------------
2022.9.1 追記
実は、結局解決していない、読めると時と読めないときがある。グラフが飛び飛びでになるが、規則性は見いだせず、何なのか
コメント
コメントを投稿