投稿

2月, 2018の投稿を表示しています

linuxでpptp クライアント

ubuntu 16.04でpptpクライアントにする場合、他のサイトでもあるよう奈設定でとりあえずOKだが sudo apt-get install pptp-linux の後にリブートしないと MPPEが有効にならないらしく以下のエラーが出る。 pppd[17985]: MPPE 128-bit stateless compression enabled pppd[17985]: MPPE disabled リブートすると有効になって接続できる

yamaha VPN ユーザーのパスワードに使える文字列

あんまりちゃんと検証していないけどyamahaのRTX-1210でpptpユーザのパスワードに_(アンダーバー)を入れるとうまく認証されない? 記号も使えるという情報もある けど、うちではうまくいかないな?なぜだろう

RYZEN UEFI UPDATE

イメージ
あんまり考えずにいろんなものをアップデートしたので記載が不明瞭ですが ASUS ROG STRIX B350-F GAMINGのUEFI BISOをアップデートした。多分2017/10/27の1001から 2018/02/06の3803へアップデートした。 年始のWindowsUpdateのために Asus AI suite3が起動しなくなっていた が修正されているかと思ったのがはじまりである。 (これもわかりにくいのだがなぜかAi suite3での記述がなくDual Intelligent Processors 5で説明文の中にAI Suite 3 v3.00.13があるそれも詳細を押さないと出てこない。) アップデートはわりと簡単で、今回はUEFIからいける "ASUS EZ Flash 2 Utility"をつかって事前にダウンロードしたファイルで アップデートした。事前にダウンロードしたファイルをUSBメモリに書き込み・・・と思ったが、ローカルディスクのほとんどが読み込めるというまあ、「安全を考えるとバックパネルのUSB2.0にさしてね」って書いてあるので、まあそうした方がいいのだろう。 でアップデートで設定初期化されていたら 前回の件があるのでメモリ容量半分になっている と修正しないととおもった。一応32GB認識されている、よしよし。?速度2666になっている。 UEFI確認、メモリの設定が前回は確か手動で24000に変更したのにAUTOに戻っている。戻っていて32GB認識されているって事はメモリが26666で動いて、かつ32GB認識している事に。デュアルランクでも26666動作するようになったのかな? まあ、良いことだ、気持ちキビキビ動いてる気がするが、それはこれを見た後から感じ始めたきもする。 いつのアップデートから変更されていたのかな~~~

AMDのノートが起動しない

イメージ配信をしたらAMDのノートが起動しない。CPUはTurionとSempron・・・・。 例のやつかな 。 イメージ作成マシンはパッチが適用できるがイメージ配信先のPCはTurionとSempronいうことか。 まあ、しばらくおやすみ、イメージを更新して配信するか。

Office Mix Streamに移行されたたしいが・・・・「用途が違うだろ」と思う今日この頃

Office MixがStreamに移行されたそうなのだが、用途が違うような。 Mixはスライドをクリックすることで見ていくことが可能画だが、Streamは動画の垂れ流し。サービスの整理だろうが、用途が違うと思うのだが。 slideshareと統合ならいざ知らず、streamとかよ、「SlideshareってLinkedInの一部門(?)でLinkedInってMicrosoftに買われたのだろ」って思う今日この頃でした

onedrive sharepoint online windows7 internet explorer

Sharepoint onlineのフォルダーに同期するのに、OneDirve for Bissness 2016をインストールsharepoint onlineにIEでアクセス。フルダーの同期。何もおこらない・・・・・。 sharepointと同期できないのか????何度クリックしても何もおこらない。 Window7だと複数同期できないのか・・・・。 おかしいな。 試しにchromeインストールして同期を実行。同期できた。ほんとIEはもうみすてられたのね

Bitlocker to GOいい、けど・・・・

リムーバブルメディアを暗号化するBitlocker to Goいいね。わりと使いやすい windowsのpro以上が必要だけど読み書きだけならhomeでもできるようだ。 一台proがあればドライブ作成してhomeでも使えると言うことか。 ただ、Bitlockerの鍵保存印刷ファイルとと「Microsoftアカウント」があるのだが、Microsoftアカウントを選択してもどこにも保存されない。(探しても見つからない、気持ち悪い)できれは保存先のアカウント名が表示されるといいのだが、でもこれ使える機能。