投稿

1月, 2012の投稿を表示しています

Aruduino温度計

Aruduino温度計、先達のを参考に、組んでみる。こんなに簡単にできるものか。 しかし、アナログの参照電圧が5Vだと精度がいまいちで。1.1Vにすると結構正確な値が出ている。 温度センサーのLM60BIZの最大出力が125℃で+1025m、100℃で+1049mVなので、100℃以上を測定することがないとすれば、これでOKか。

Highcharts Stock

Highcharts Stocksおもしろそう、いろんなグラフがweb上でかけそうだ。 http://www.highcharts.com/ 何かしらんうちに世の中は便利になっていく

RED5テレビ会議システム

RED5でテレビ会議システムが作れるらしい。 みんなで電子会議 や そのプレゼンです。 ちょっとやる気回復

Logitech Revue

Logitech Revue 米国amazonで99ドル買える。転送サービス無しで 割といい感じなのだが(生産中止logteckのgoogleTV撤退を除けば) これのためにTVがいるDLANかなんかで音楽流したいだけなのに・・・・・ デモ、円高のこのご時世魅力的なのよね。 でも、Atom-androidはあまりにも変態過ぎて・・・・ 使いたいけど、他にやらねばならんことが

オンキヨーGX-W70HV(B) ワイヤレススピーカー システム

これいい!と思ったが、 http://www.jp.onkyo.com/pcaudio/poweredspeaker/gxw70hv/ 無線LAN接続が WPS接続線用。 DLAN対応と書いているが???? 単品での再生ができず、再生しているPCの音を再生する無線LAN接続リモートスピーカーといった感じか。 ちょっとびみょー。 ちゃんとしたDLAN対応オーディオだと5~6万。 GX-W70HVは2万後半、でもリモートスピーカーでは・・・・ ビミョー過ぎますよ。結局PCが必要なので消費電力下げれない

FireFox proxy

FireFoxのプロキシセレクター、 今現在はProxy Selector 0.80.6を利用中 https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/proxy-selector/ SwitchProxy→Multiproxy Switch→ Proxy Selector ですね。

ML115→ML110G7

イメージ
ML115からML110G7に移行しました。 MegaRaid SAS 9620 4iは付け替え、ディスク番号の確認だけでOKでした。 しかし、なんやかんやのトラブル発生。 読み込みは速いくネットワーク経由で1Gbpsは出るが書込みの息継ぎがひどい、最初原因がわからず、結局、RAIDの再構成、VMFS-5への移行を下が解決せず・・・・・ 結局、よくわからないが、これまでもそうだったかのか、MegaRaidのディスク設定が、ディスクキャッシュ無し、IO PolicyがDirectになっていたのでこれを以下の変更。 DiskCache Policy:Enable Cached IO:Enablに変更 読み書き共に1Gbps程度出るようになった。 ちなみにML115は電源回りのコンデンサがー膨らみかけ,手前のコンデンサ、ちょっと押したのへこんでいるがもうそろそろ限界か、いろいろ勉強させてもらった機械です。