投稿

ラベル(ARM)が付いた投稿を表示しています

Raspberry Piでwebスクレイプ javascriptのページ!!

ラズパイでwebスクレイプするときに,色んなページを見たが,ちょっと違ったので とりあえず. 環境作成 $ sudo pip3 install selenium $ sudo apt install chromium-chromedriver --------test2.py------------------ from selenium import webdriver url = 'http://www.yahoo.co.jp' # Selenium settings options = webdriver.ChromeOptions() options.add_argument('--headless') driver = webdriver.Chrome(executable_path='/usr/bin/chromedriver', chrome_options=options) driver.get(url) fuga_str = driver.find_element_by_id('msearch').text print(fuga_str)                           driver.quit() ----------------------------------- でとりあえず動く driver = webdriver.Chrome(executable_path='/usr/bin/chromedriver', chrome_options=options) を多くのページでは /usr/lib/chromium-browser/chromedriver をしてしていることが多いが,うちの環境では /usr/bin/chromedriver にインストールされていた.

Raspberry Pi3にchromiumOSをインストール

Raspberry Pi3にchromiumOSをインストールしてみた。イメージはChromium OS For All SBCを使った。 https://sourceforge.net/projects/chromnium-os-for-all-sbc/ Raspberry Pi3用の16GBのイメージを使った。 結果としてはあんまり使えない。 2016-04-25とちょっと古い V0.5と書かれている youtubeは再生できなかった。 日本語入力も不安定で入力できなくなった。 どうもいまいちだな、最新の環境作らないとダメかな

Raspberry Pi3とChrome Sign Builderで掲示板に挑戦!(1)

イメージ
色々と条件的には厳しいですが、Raspberry Pi3とChrome Sign Builderで掲示板を作れそうな感じ。(まだまだ解決しなければならない問題点が沢山あるけど) Gsuiteが自由に使えるという前提があるのでかなり厳しいですがとりあえずやり方をメモします。 前提は 1.管理マシン(PCでいいとおもいます)にGsuiteの管理者権限(将来はサイネージだけを管理できる権限を作りたい) 2.Raspberry Pi3 Bを準備。 3.Raspberry Pi3に raspbianをインストール、 現在Chromiumがインストールされているはずなので特に何もする必要はない。 4.Raspberry Pi3のChromiumに  Chrome Sign Builder をインストールする。 https://chrome.google.com/webstore/detail/chrome-sign-builder/odjaaghiehpobimgdjjfofmablbaleem 管理PCのChromeにGsuiteの管理者権限のアカウントでログインして上と同様にChrome Sign Builder をインストールする。 5.管理用PCでスケジュールを作成する。 管理用PCでChrome Sign Builder を起動する。 起動はChromeのブックマークバーの「アプリ」のなかの Chrome Sign Builder かURLで「chrome://apps/」か windows10ではスタートメニューのなかのChrome Sign Builderを実行する。 6.起動すると、スケジュール表示用のカレンダーと空白のプレビューウィンドウが表示される。 カレンダー プレビューウィンドウ 7.カレンダーの任意の時間でクリックして表示したいURLを入力する。  ウィンドウサイズによって多少デザインが違う Advanced....で詳細設定ができる。 URL:表示するURL Zone:Fullscreenで全面表示 Content duration:コンテンツを表示し続ける時間 Automatically reload url:リロードする...

BeagleBoard-xMさらににインストール(ubuntu16.04)

前回ubuntu 14.04インストールした が、今回いろいろあって再インストールしようとしたら14.04がない・・・と思ったら16.04がある。すごいねBeagleBoard-xM 前回と同様にパスワード変更、パーティション拡張 固定IP DNSもすんなり受け入れてくれた

BeagleBoard-xM久々にインストール

以下にある方法でインストール http://qiita.com/warafuuji/items/21868e29d1f840a7b547 すぐに使えた。とは行かず,DNSの設定が反映されない /etc/network/interfaces に dns-nameservers 192.168.100.1 を追加しても IPv6の無効化しても /etc/resolvconf/resolv.conf.d/base に nameserer 192.168.100.1 を追加しても だめ /etc/resolvconf/resolv.conf.d/tail もだめ /etc/resolv.conf の実体の /var/run/connman/resolv.conf に書き込むと読み込まれるが,再起動すると消える。チーン ついでに /etc/dhcp/dhclient.conf に prepend domain-name-servers 192.168.100.1; もだめ。 結局 INTEL Conection Managerをアンインストール $ sudo apt-get purge  connman して /etc/resolve.conf を作成し,nameserer 192.168.100.1 を記入でとりあえず動いている。

(失敗中)Pandaboard ESのubuntu 12.04久々にインストール

Ubuntu 12.04のイメージを以下からダウンロード http://cdimage.ubuntu.com/releases/precise/release/ SDに書き込んでPanadaboordに装着。 起動 HDMIに出力されない? シリアルつなぐ,何も出ない? シリアルをつないで,起動。 Board: OMAP4 Panda I2C:   ready DRAM:  1 GiB WARNING: Caches not enabled MMC:   OMAP SD/MMC: 0 Using default environment In:    serial Out:   serial Err:   serial Net:   No ethernet found. checking for preEnv.txt reading preEnv.txt ** Unable to read "preEnv.txt" from mmc 0:1 ** Hit any key to stop autoboot:  0 reading uEnv.txt ** Unable to read "uEnv.txt" from mmc 0:1 ** reading boot.scr 350 bytes read Loaded script from boot.scr Running bootscript from mmc0 ... ## Executing script at 82000000 reading uImage 4434784 bytes read reading uInitrd 6608373 bytes read ## Booting kernel from Legacy Image at 80000000 ...    Image Name:   Ubuntu Kernel    Image Type:   ARM Linux Kernel Image (uncompressed)    Data Size:   ...

Pandaboard ES ubuntu 14.0.4f OPENSSL の速度2

openssl speed aes -multi 2 2CPU aes-128 cbc      44708.48k    47714.09k    48713.95k    48868.48k    47525.86k aes-192 cbc      19972.81k    29010.82k    43012.95k    43411.24k    42607.70k aes-256 cbc      34056.49k    36146.85k    36904.70k    37137.07k    37107.85k openssl speed aes -multi 1 1CPU aes-128 cbc      22278.70k    23869.10k    24415.49k    24474.97k    24510.68k aes-192 cbc      19311.82k    20653.85k    21460.48k    21630.29k    21642.12k aes-256 cbc      17096.84k    18196.16k    18487.55k    18569.90k    18576.73k

Pandaboard ES ubuntu 14.0.4f OPENSSL の速度

type             16 bytes     64 bytes    256 bytes   1024 bytes   8192 bytes md2                  0.00         0.00         0.00         0.00         0.00 mdc2                 0.00         0.00         0.00         0.00         0.00 md4               7341.06k    23401.29k    60072.74k    99460.68k   121599.32k md5               5863.04k    18348.44k    45159.68k    71790.65k    86516.32k hmac(md5)         5540.18k    17680.41k    44320.81k    71413.76k    87472.97k sha1   ...

Pandaboard ESのubuntu 14.0.4fでおかしな挙動

イメージ
Pandaboard ESをUbuntu 14.04にアップグレードしてからメモリ消費の挙動が変。 日々使用量が増える。 08に14.04にアップグレード 原因はirqbalanceがメモリをバカ食い・・・・。こいつCPUへの割り込みを分散させて、CPUを均一に使うためのデーモンらしいのですが。あんまり分散できないないような・・・ $ sudo cat /proc/interrupts            CPU0       CPU1      29:   16689851    7872973       GIC  twd  39:            0            0       GIC  TWL6030-PIH  41:            0            0       GIC  l3-dbg-irq  42:            0            0       GIC  l3-app-irq  43:            0            0       GIC  prcm  44:    1795712            0       GIC  DMA  52: ...

Pandbord ESに新しいubuntu 14.0.4 難しいので12.04から移行(失敗)していたと思ったら成功していた・・・

Uncompressing Linux... done, booting the kernel. でとまってアップデートしていないとしたが、シリアルへの出力が止まっているようで、ssh等で接続すると、接続可能である。ただシリアルへの出力も、HDMIへの出力もされていないようで、SSHをインストールしていないと、ログインするすべがなくなる。 コンソールからのログインを可能にするほうほうは検討中。 再度確認するが /boot/boot.script を編集 3行目のsetenv bootargs 行の途中にある”quiet”を削除、最後の”console=ttyO2,115200n8” を ” console=tty2,115200n8 ” のようにtty02をtty2に変更 $ sudo flash-kernel で再構築 これでOKのはず。 上記の方法で一回OKだったのだが、再度行ったできなかった・・・・・何がダメなんだろう

Pandaboard ESに新しいubuntu 14.0.4 難しいので12.04から行こう(失敗)

Pandaboard ESに新しいubuntu Server 14.0.4 難しいので 12.04から 14.04にアップすることにした Ubuntu のサイトから「Ubuntu Server」を選択、「Alternative downloads and torrents ›をクリック、移動したページ一番下の「Other images」で適当な国のサイトを選択。「ubuntu-12.04-preinstalled-server-armhf+omap4.img.gz」をダウンロード、展開し、SDにwin32Diskimagerのようなイメージ書き込みソフトで書き込む 起動、シリアルでのみ接続可能、115200ボー で接続可能 接続後、いろいろな設定を聞かれる。 再起動後、do update?????を実行 40~50分で完了 と思ったが 再起動後「Uncompressing Linux... done, booting the kernel.」が出てブートしない・・・・ おそまつさま

Pandbord ESに新しいubuntu 14.0.4 難しい

Pandbord ESに新しいubuntu 14.0.4 難しい、debian wheezyに変更しようかな、

beagleboard-xm USB-HDD起動1

beagleboard-xm USB-HDDまだ道半ば 1.接続するHDDは「GUID(GPT)」でないとダメ「マスターブートレコード」 だとダメだった。 GUIDにすると起動できたが、なぜかsudoが効かない。 元に戻せない、どうしたものか。

beagleboard-xm microSDHCの耐久性

microSDHCの耐久性の問題か、omap02が起動しなくなる。 使っていたmaicrSDHを再フォーマットインストール・・・・・挙動がおかしい。 起動しそうでしない。 サンマイクロのクラス4のに変更。とりあえず普通に起動・・・・ トライセドのmicroSDHCフォーマット、インストール、コピーを繰り返している内に書き込みできなくなる。 microSDHCの耐久性が低いとなると今のmicroSDHCで運用して半年ほどなので耐久性に難あり。HDDにインストールせんとだめかね。

ARM環境でも使えるかもしれないFlash Player2

ARM環境でも使えるかもしれないFlash Player  は結果としては使えた apt-get install gnash mozilla-plugin-gnash でインストール。yutube閲覧OKただし、性能的には生pandaではつらい240pでもつらい。 でも一歩前進。SGX系のドライバーを入れれば何とかなるかな。

ARM環境でも使えるかもしれないFlash Player

ARM環境でも使えるかもしれないオープンソースのFlash Player今度試してみよう apt-get install mozilla-plugin-gnash

beagleboard-xm 音ならない 解決

http://ysa256.blogspot.com/2011/06/beagleboard-xm.html のかいけつ、コメントに書いていたけどわかりやすいように。 http://matsu-world.qee.jp/?cat=12 に解決策まるまるありました。ありがとうございます # apt-get install alsa alsamixergui $alsamixer   ←管理者かも# Option1の設定を0dBあたりまで上げます HeadsetL2およびHeadsetR2で”m”キーを押して、ミュートを解除 Headsetの音量を設定