マウスのホイールの感触
マウスのホイールの感触はわりと硬いめでメリハリのある感覚が好き  基本はロジクールのM500をメインに使っている。   昔からのロジクールは、大昔にはMicrosoftのナス(Intelli Mouse)が好みだった時期もあるが、もうここ20数年はロジクールがメインだ、(一時エレコムの士郎正宗デザインのマウスを使っていた時期も、もう復活しないかな)   で、GatewayのPCとか使っていたときは確かMicrosoft系のマウスが標準でついていたのでそれを使っていたとおもう。あるときからロジクールにかえた。あんまり記憶にないけど、本格的に使い始めたのはゲーミング・グレード・マウス G5だったと思う。ウエイトを入れ替えてバランス調整という機能があった(結局何も入れず一番軽い状態で使っていたが)   Microsoftのホイールがわりと軽くってカタカタ感が弱いが、ロジクールのマウスはホイールが少しおもく、カタカタ感が強いめ、しっかりと止められる印象。(M500はフリースピンモードがあって高速スクロールもOKっていうのが気に入っています。)    でいろいろなマウスを使ってきたが機種によって多少変わるけどロジクールのマウスは基本カタカタ感強め、重めと思っていた。(M500が一番しっかりしている。M171、B175、M331はちょっとマイルド)WIRELESS MOUSE M546のカタカタ感の弱さと、軽さがどうもだめだ。真ん中ボタンとしてホイールをクリックしたときにスクロールしてしまう(これが重要だった)。そんなに使わないマウスなのだが、ちょっと違和感がある。これならM171とかもっとやすいマウスの方がしっくりくる。   超個人的な感想です。    
 
