Raspberry Pi3とChrome Sign Builderで掲示板に挑戦!(1)

色々と条件的には厳しいですが、Raspberry Pi3とChrome Sign Builderで掲示板を作れそうな感じ。(まだまだ解決しなければならない問題点が沢山あるけど)

Gsuiteが自由に使えるという前提があるのでかなり厳しいですがとりあえずやり方をメモします。

前提は
1.管理マシン(PCでいいとおもいます)にGsuiteの管理者権限(将来はサイネージだけを管理できる権限を作りたい)

2.Raspberry Pi3 Bを準備。

3.Raspberry Pi3にraspbianをインストール、現在Chromiumがインストールされているはずなので特に何もする必要はない。

4.Raspberry Pi3のChromiumに Chrome Sign Builder をインストールする。
https://chrome.google.com/webstore/detail/chrome-sign-builder/odjaaghiehpobimgdjjfofmablbaleem

管理PCのChromeにGsuiteの管理者権限のアカウントでログインして上と同様にChrome Sign Builder をインストールする。

5.管理用PCでスケジュールを作成する。
管理用PCでChrome Sign Builder を起動する。
起動はChromeのブックマークバーの「アプリ」のなかの Chrome Sign Builder かURLで「chrome://apps/」か windows10ではスタートメニューのなかのChrome Sign Builderを実行する。

6.起動すると、スケジュール表示用のカレンダーと空白のプレビューウィンドウが表示される。
カレンダー

プレビューウィンドウ

7.カレンダーの任意の時間でクリックして表示したいURLを入力する。


 ウィンドウサイズによって多少デザインが違う

Advanced....で詳細設定ができる。
URL:表示するURL
Zone:Fullscreenで全面表示
Content duration:コンテンツを表示し続ける時間
Automatically reload url:リロードする感覚
Begin:開始日時
Repeat:どの間隔で繰り返すか、時間後と、日ごと、週ごと、月ごとなどがある。

 Zoneを変更すると「Upper Left」などが表示される、起点とする点で左上を起点に
横×縦、50%×100%だと左半分に表示することになる。

 8.プレビュー画面の左半分にyahooが表示される。

9.youtubeを表示する場合には以下を参考にembedで記述する。
https://note.mu/moli9ma/n/n73ca9ddd341d

例えば
https://www.youtube.com/watch?v=Xn07ZJhIbM4
なら
https://www.youtube.com/embed/Xn07ZJhIbM4?autoplay=1&mute=1&loop=1&playlist=Xn07ZJhIbM4

である。ただし。縦50%にしてもあんまりうまく表示できないようだ
右下に50% * 50%でyoutubeを表示してみた。


10.これをRaspberry Pi側にリモート表示する。
管理PCのカレンダーの左部分に「EXPOT」ボタンをクリックする。

ファイル保存のウィンドウが開くので適当な名前で保存する。

同時にブラウザが自動で起動し、(このときドメインの管理アカウントのChromeが起動していないとアクセスできませんとなるので、ドメイン管理のChromeを立ち上げておく)管理コンソールが開かれる。


開かれた管理コンソールは対象が、キオスク端末になっている多分ChromeOS搭載機などではこれでいいのだと思うが、今回はラズパイにインストールされたChromeが対象なので対象をユーザー設定に変更する。

対象を「ユーザ設定」に変更。
「インストールを許可」をオーバーライドに変更しOnに
「自動的に新ストール」をOnに
「Chromeウェブストアコレクションを追加」をOnに
「「設定」の設定ファイルをアップロード」をクリック、先ほどの設定ファイルを選択、アップロードする。一番下の「保存」を押すと設定が反映される。


問題点
・Chrome、Chromiumで実行する場合、ユーザーに紐付けするので、G Suiteでユーザーを消費するのはコストがかかるかも。
・設定ファイルをアップロードしないと更新されない、つまり、設定をアップした状態で、Raspberry Piを起動しても表示されない。
Chrome Sign Builderがユーザー情報をもっていたいためか、ユーザー認証のいるGoogle スライドなどを表示することができない(認証を手動入力すればOKだが、ドメインユーザー全員に公開していてもだめ)


うううん~~。どうしたものか。














コメント

このブログの人気の投稿

Windows10デフォルトゲートウェアに0.0.0.0が追加される

iOS VLC でSMB共有できなかった点について

無線LANルータの選択肢が、NEC Aterm 静的ルーティングできない問題