Raspberry Pi 4をUSB-SSDから起動(2)
Raspberry Pi 4をUSB-SSDから起動のつづき。とりあえず、安いUSBケース無いか調べて、現時点で一番安いとおもわれう玄人志向のGW2.5-KRU3を購入して確認。
残念ながら Driver=uas だったので、追加手順が必要か。
ところで、ラズパイのUSB端子への給電量は合計で1.2Aまでのようだ、今そのへんに転がっているSSDを見ると1.4A とか1.7Aなので、給電足りないじゃんってなった。
でとりあえず、UPAC-UT07Mを買ってみた。さてどうなることやら
コメント
コメントを投稿