2020年デスクトップPC新調計画 その33Gigabyte B550 AORUS PROのBIOS,F18iとクリーンインストール時のローカルアカウント

 2020年のデスクトップ(Gigabyte B550 AORUS PRO)をその前のデスクトップ(ASUS ROG STRIX B350-F)と入れ替えを考えている。

ふるさと納税でキオクシア Gen5x4  EXCERIA PLUS G4の1TBを買ったのでこれをシステムにし用と思った。B550はGen4までなので、宝の持ち腐れだが、Gen4で用いても良いできのはずなので。

でwindowsのクリーンインストールの前にBIOSをアップデート今回は 

  • Checksum : C013
  • AMD AGESA ComboV2 1.2.0.F
  • Update TPM-B FW for Raven2/ Picasso, Cezanne, Vermeer/ Matisse & Renoir CPUs
  • Fix TPM2.0’s out-of-bounds read vulnerability (CVE-2025-2884)
fTPM関連のバグの修正だったような。

Win11のクリーンインストールローカルアカウントでのインストール話題にあがっていたが、実際にやってみると逆に簡単になったのでは?と思った。

インストール画面で

Shift-F10 でコマンドプロンプトを出して
start ms-cxh:localonly と入力。

ローカルアカウントの作成画面が出てOK.前より簡単になっていない。


コメント

このブログの人気の投稿

Windows 10 デフォルトゲートウェイに0.0.0.0が追加される

ImDisk Toolkitが開発終了していた。AIM Toolkitに乗り換え

iOS VLC でSMB共有できなかった点について