GLPI再び(1)インストール

 Snipe-IT をあきらめて、GLPIに戻ることに。しかし、こちらも数年のギャップで結構変わっていた。取りあえず、apacheと、MariaDB PHPがつける環境になっていると仮定してインストール

一番初めにセキュリティーが下がるからSnipe-ITと同様、ubuntuやdebian系の初期のドキュメントルートの/var/www/htmlに直接展開すると、怒られる。つかえないわけではないがセキュリティー上ダメよと言われる。

ので取りあえず。ホームディレクトリで展開後


tar xvfz glpi-10.0.10.tgz
sudo cp  -r glpi/ /var/www/
sudo chown -R www-data:www-data /var/www/glpi
sudo chmod -R 755 /var/www/glpi

 /etc/php/8.1/apache2/php.ini の編集 (8.1はphpのバージョン)

session.cookie_httponly = on
opcache.enable=1
opcache.memory_consumption=128
opcache.max_accelerated_files=3000
opcache.revalidate_freq=200 

に変更

/etc/apache2/sites-available/glpi.conf  を作って

 <VirtualHost *:8082>
DocumentRoot /var/www/glpi/public
  <Directory /var/www/glpi/public>
        Options Indexes FollowSymLinks MultiViews
        AllowOverride All
        RewriteEngine On
        # Redirect all requests to GLPI router, unless file exists.
        RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-f
        RewriteRule ^(.*)$ index.php [QSA,L]
        Order allow,deny
        allow from all
    </Directory>
</VirtualHost>


/etc/apache2/ports.conf の編集

Listen 80
Listen 8082

Listen 80の下に8082を追加


有効化

sudo a2ensite glpi.conf
sudo systemctl restart apache2.service



データベースの作成

いつもの

インストール開始


データベースに接続、データベースの初期化(性能によっては少し時間がかかる2分ほど)

でインストールOK

コメント

このブログの人気の投稿

Windows10デフォルトゲートウェアに0.0.0.0が追加される

iOS VLC でSMB共有できなかった点について

無線LANルータの選択肢が、NEC Aterm 静的ルーティングできない問題