MacOSのPython3事情
MacOSでPython3を使えるようにする方法何種類かあって面倒だ.
・公式のパッケージをインストール
・Macのパッケージ管理ソフトbrewからインストール
・なんか他の方法
いろいろやって何が正解かよくわからんね,
たどった経緯は
公式パッケージインストール → 公式アンインストール → brewでインストール →pip3使えない(いまここ)
- 公式パッケージをインストールして使おうとしたが,Macにはaptみたいなパッケージ管理コマンドがある,お,これ使えばaptみたいに便利なんじゃない
- 一旦公式パッケージ削除 参考はここ https://code-graffiti.com/how-to-uninstall-official-python3-on-mac/
- brewのインストール:Xcodeのインストールに2分と言われて1時間くらいかかる(体感なのでこんなにかかっていなかったもしれないし,もっとかかっていたかもしれない)
- インストールされたpython3が3.7.3と微妙に古い
- brewでpython3をインストール,かんたんかんたん,
- pip3がはつかえるが,pip3でtcl-tkが使えない!,めんどくさそうな手順が解説されている.パッケージ管理ソフトってもっと簡単なものではと絶望にさいなまれている.
- brewでpython3のアンインストール
- 公式python3のインストール
tcl-tkがつかえた
コメント
コメントを投稿