投稿

MP3エンコーダ

「午後のこーだ」使い続けていたけど、さすがに10年間更新がないので、新しいLAMEに移ることにした。「午後のこーだ」ありがとう、大変お世話になりました。 で LAMEは3.99.5 64bit をダウンロードして展開 フロントエンドは Lame Front-End 1.8 をダウンロードしてインストール 先ほどダウンして展開したLAMEをフロントエンドのフォルダーにコピー です。 ほんと、午後のこーだありがとうございました。

A88X-PROのトリプルディプレイ出力

A88X-PROのトリプルディプレイ出力、 webページに Connect up to three independent monitors at once using video outputs such as DisplayPort, HDMI, DVI, or VGA. Choose your outputs and set displays to either mirror mode or extended mode. ってあるからデジタル3出力かと思ったら、HDMIと DVIは排他出力だ。マニュアルの2-48に書いてある。何となくそんな気はしていた。デジタル3出力は無理でしょと、一縷の望みを・・・・。さてどうしたものか。

Fortigateでフィルタリングされるページ

とりあえず、アダルトに引っかかったの以下のサイトが 2014/05/15 ガイドミー管理者日記 変更申請を送ったら、数分~十数分でメールが来た、 超意訳ですが 「受け取りましたで~~~、今かられびゅーするは、終わったらメールで送るは」 ときた、そのまた数分~十数分ご 「とりあえず、妥当そうなのでなので変更しませ。変更には1時間くらいかかるかな、カテゴリー変更した毛で、文句あるならゆうてや、もうちょっとえらい人に判断仰ぎまっせ、けど24時間待ってやー」 というメールが来た。 結構早いので。

Fortigateのwebフィルター

Fortigateのwebフィルターで帯域を消費しやすいコンテンツ→ストリーミングを設定 ニコニコ動画はフィルターされるのに Youtubeがフィルターされない???? NHK投稿Do画も見れるような気がする。 おかしくない。

HydraVisionがインストールできない(14.04)

AMD A10-7850Kで Windows 8.1 クリーンインストールからCatalyst Software Suite 14.4をインストールするとHydravisonがインストールされない。 13.10をインストール、13.10のhydravisonをインストール後再起動、14.4をインストールすると有効になる????です。

McAfeeの自動更新はOFFでキャンペーン価格

McAfeeの自動更新を設定していると定価の更新料となり約9000円ほどになりますが、自動更新をオフにして、通常版を買うとキャンペーン価格が適用されて6000円になる・・・・・。 適用は自己責任で。

pauls_redirect

Concrete5 のpauls_redirect はリダイレクトできるのだが、0秒でリダイレクトなので微妙に使い勝手が悪い。リダイレクト先とか間違えていると編集が面倒だ。秒数指定できるといいのだが。 ちなみにサイトマップから「訪問」するとリダイレクトされないようだ。

MAXTOがWindows8.1にインストールできない

MAXTOがWindows8.1にインストールできない。 まあ、あきらめるにはちょうどいいか、今後何使うかね、しっくりするの無いんですけど。HydraVisionかな。→、結構いいかも

Kali Linux で脆弱性チェック

Wordpressの脆弱性チェックや wpscan 使い方の参考サイトは  ここ  と  ここ 超簡単で # wpscan -u www.test.ac.jp でチェックできる。見事にクロスサイトスクリプティング!! さらにOpenVAS持つかえる 詳しい説明は ここ これはよいですね。 セキュリティーチェックに便利です。

携帯のフィルタリングにフィルタリングされているかの確認サイト

とりあえず、 ここ で自分のサイトがフィルタリングされているかどうかを確認することができる。 ちなみにここは ■分類結果 大カテゴリ コミュニケーション 小カテゴリ  子どもの利用への配慮が不足 、大人が対象 だそうだ、どうすれば子供の利用への配慮ができるのだろう・・・・。ふりがなとかつけないといけないのかな。

Google Apps Manager(GAM)でいろいろやる

・登録ユーザーのcsvで一括エクスポート 詳細は google-apps-managerはここ gam print users [allfields] [firstname] [lastname] [username] [deleted_only] [orderby email|firstname|lastname] [ascending|descending] [domain] [query <query>] [fullname] [ou] [suspended] [changepassword] [agreed2terms] [admin] [gal] [id] [creationtime] [lastlogintime] [aliases] [groups] [todrive] 実際は以下のコマンドでOK、アングルブラケット ">"無しで書くとディスプレイ上に表示される。WindowsではUTF-8がうまく表示されないので文字化けしたように見えるが、出力したcsvをUTG-8が読めるエディタなどで見るとちゃんと表示される。 gam print users allfields > users.csv ・グループの作成 gam create group <group email> [name <Group Name>] [description <Group Description>]   mygroup@example.com というグループを作成する場合は gam create group mygroup@example.com ・ユーザーのグループへの登録 gam update group <group email> add owner|member|manager {user <email address> | group <group address> | org <org name> | file <file name> | all users} beatles というグループに rstarr@beatles.com というユーザーを  o...

Google Apps Manager(GAM)でユーザー管理

イメージ
2019.1.13 いろいろ変わってるみたいで.こちらも --------------------- 1. GAM Windows板をダウンロード(code.google.com) (ダウンロードのページに移動してall downloadsを押さないと表示されないかも) https://github.com/jay0lee/GAM 配布先がgithabに変更になった模様(2016/3/16変更) 2.ダウンロードしたファイルを展開、適当なフォルダーに移動 3.Windows板でProxy環境にある場合は環境変数でproxyを設定してやる(httpsだけでいいかも) > set http_proxy=http://proxy.local.com:8080 > set https_proxy=http://proxy.local.com:8080 4.Google Codeに管理者権限でアクセス https://code.google.com/apis/console/ ここにあるように Clients_secrets.jsonを作成しダウンロードする 5. ドメイン情報を取得 >gam info domain GAM is made possible and maintained by the work of Dito. Who is Dito? Dito is solely focused on moving organizations to Google's cloud.  After hundred s of successful deployments over the last 5 years, we have gained notoriety for our complete understanding of the platform, our change management & training abi lity, and our rock-star deployment engineers.  We are known worldwide as the Goo gle Apps Experts. Want to le...

md5deepでコピーしたファイルをベリファイ

まずはインストール sudo apt-get install md5deep まず、md5リストを作成する md5deep -r ディレクトリ名 > ha.list -rオプションで再帰実行 コピーします(属性を維持したまま) cp -pR 元 先  md5deep -X ha.list -r 比較先(コピー先)ディレクトリ 何も表示がなければOK ,md5が合わないとファイルのmd5値が表示される。

インポート機能の無いwebメールなんかに使えそうな技

インポート機能の無いwebメールソフトにメールを移行するときに使えそうな技 Windowsに Mercury Mail Transport Systemをインストール、 ダウンロードはこちら インストール方法はこちらの サイトを参考に 移行方法は こちらを参照に 補足すると、.cnm ファイル名は8文字以下でないとダメなようです。

Concrete5 分散管理の権限の試行錯誤

Concrete5━部門管理者━A部門━User_a,user_b                 ┗B部門━User_c,user_d という感じを想定 1.グループセットに「 部門管理者 」を作成 2.「 部門管理者 」に管理権限を与えたいグループを追加 3.「システム設定」の「権限とアクセス」の「 ファイルマネージャー権限 」の以下の項目に「 部門管理者 」を追加 ()はお好みで ・ファイルを表示 ・ファイルマネージャーからファイルを検索 ・ファイルのプロパティーを編集 ・ファイルの内容を編集 ・ファイルをコピー ・(ファイルセットを削除) ・(ファイルを削除) ・ファイルを追加 4.「システム設定」の「権限とアクセス」の「 ユーザー権限 」の以下の項目に「 部門管理者 」を追加 ()はお好みで ・ユーザー検索へのアクセス ・(ユーザーの詳細を編集) ・(ユーザー属性を表示) ・(ユーザーを有効化/無効化) ・(ユーザーとしてログイン) ・(ユーザー削除) ・グループ検索へのアクセス ・(グループを編集) ・(ユーザーにグループを割り当てる) 5.サイトマップを表示し、オプションで「 システムページの表示 」をONにする。 「 管理画面 」の権限設定 ・表示 ・サイトマップでページを表示 に「 部門管理者 」に管理権限を付与する コンポーザーを使えるようにする。 6.「下書き」ディレクトリの以下の項目に「 部門管理者 」に権限を付与する。 ・プロパティーを編集 ・コンテンツを編集 ・テーマを変更 ・ページタイプを変更 ・変更を承認 ・サブページを追加 ・ページの移動またはコピー 実際にA部門が管理するディレクトリを作成する。 7.一番上のページの以下の権限をA部門に付与する ・バージョンを表示 ・ユーザーとしてプレビュー ・プロパティーを編集 ・コンテンツを編集 ・テーマを変更 ・ページタイプを変更 ・権限を編集 ・削除 ・変更を承認 ・サブページを追加 ・ページの移動またはコピー 8.実際のページのブロックに以下の権限を付与 ・エリアのコンテンツを編集 ・ エリアにブロックを追加 ・ エリアにスタックを追加 ・ エリアにレイアウト...