投稿

Concrete5の改行の行間

Concrete5の改行の行間は typography.css section#contentsTypeA p { line-height: 1.5; margin-bottom: 1em; } のmargin-bottomの値らしい、ただすべてのテーマでそうなっているかは???

ubuntu 10.04 to 12.04

サクラVPSのubuntu 10.04 を 12.04 にアップデート、基本は他のページにあるように /etc/update-manager/release-upgradesの値が lts  であることを確認。 /etc/update-manager/release-upgrade 基本デフォルト GRUBの設定はNoかな。 で問題なくできていたのですが、問題点が一つSquidがsquid2から3に上がっていたので、各種設定ファイル等の場所が異なっていました。!あんど初期化されていました。 webminの設定でSquidサーバーのモジュール設定で、 ・Squid設定ファイルへのフルパス  /etc/squid3/squid.conf ・Squidのコマンド 系を   /etc/init.d/squid3 start  のように ・Squid実行ファイル    squid3 ・PIDファイルへのフルパス  /var/run/squid3.pid ・squidのキャッシュディレクトリへのフルパス  /var/spool/squid3 ・squid cachemgr.cgiの実行ファイル ・squidのログディレクトリへのフルパス ・Calamarisログ解析プログラムへのパス   /var/log/squid3 に変更、ただし、キャッシュの初期化ができないのでキャッシュオプションのページで デフォルトではなく、リストに変更 ディレクトリを/var/spool/squid3 種類 UTS サイズ 10240MB 最初の 16 2番目の 256 あとデフォルト。 あとはACLをお好みに変更でOKか

Google Reader難民

livedoor RSSリーダー LINE(旧:NHN Japan)が親会社(正確には違うか)・・・・却下だな。 機能的にはあれだが、インターフェースがごちゃごちゃしていてどうもしっくりこない。 Feedly よくわからんのだがブラウザーごとにプラグインをインストール? 確かに実害はないかも試練が、プラグインインストールは・・・・・・無しですね。 Feedspot いい感じだが、共有とか勝手にされる、あと既読処理がどうも。 日本語が・・・・ myYahoo 有りえんか。 Flipboard netvibes いけてるね、これに移行しようかと思うが。

Concrete5権限回り

権限回り。 投稿ユーザーは ・バージョンを表示 ・コンテンツ編集 ・サブページを追加 ぐらいでOKか コンポーザー回り、 コンポーザーで投稿したものは自動的に承認される。こまったこまった。 現在、上記でコンポーザーだけにアクセスできるユーザーを作れてません

ログインしているユーザー名を表示する。

ヘッダのphp.フッダのphpに以下のコードを入れればとりあえず表示されます。 <?php $u = new User(); if($u->isLoggedIn()==true)  { echo $u->uName; } ?> http://degital-zakki.blogspot.jp/2009/05/concrete5.html

Google appsで承認

Google appsで承認ワークフローできそうな気がする。 コメント機能を使えば、誰がコメントつけたかわかるので、電子署名と一緒でしょ。 http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1201/13/news03.html

ネットワーク関係用語

Energy Efficient Ethernet(EEE) ネットワークがアイドル時の省電力技術 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Keyword/20090331/327539/ ECMA ??

PCのWOL

PCのWOLの設定。 1.BIOSでON 2.WIndowsのデバイスマネージャーでNICの設定で詳細設定で「WOLマジックパケット」とかそれらしいのを有効にしてやらないとダメなようだ。

Windows Multipoint Server T200 ネットワーク接続

HP t200 Zero ClientのNetwork接続はちょっと気持ち悪い。基本的な操作には問題が無いのだが、マウスカーソルの移動などが一呼吸遅れる。マウスの動きを止めても、少しすべる感じ、それに反応して、少し戻すと、またちょっと戻る。といった遅れが生じる。 USB接続/RDP接続ではあまり気にならないので、T200の処理の問題か。 ネット越しはちょっと難しいかも

Chrome Windows Media Video 2

2012年4月2日月曜日  Chrome Windows Media Video での方法ではサーバ系Windows OSのFirefoxにアドインをインストールできない。 Windows Media Player Firefox Plugin 1.0 をダウンロードして「wmpfirefoxplugin.exe」をダウンロード これを解凍すると wmpfirefoxpluginに「ffplugin.msi」ができる。 これを再度展開 msiexec /a ffplugin.msi targetdir="R:\wmpfirefoxplugin\test" /qn で展開するとPFiles\PluginsができるのでこのPluginsを c:\Program Files (x86)\Mozilla Firefox\Pluginsにコピーする。 つまり c:\Program Files (x86)\Mozilla Firefox\Pluginsに ・np-mswmp.dll ・WMP Firefox Plugin License.rtf ・WMP Firefox Plugin RelNotes.txt がある状態。 あとはクロムの拡張のページを開いてダウンロードした Windows Media Player HTML5 Extension for Chrome(wmpChrome.crx)をドラッグアンドドロップで突っ込む。 以上 参考 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/856msiext/msiext.html

ESET 外部データーベースにMySql

ESET remote AdministratorのデータベースにMySQLを使うことに成功 ある意味MS-SQLserverを使うより簡単だった(MySQLになれているということもあるが。) 設定はMySQLにODBCドライバーをダウンロード(Oracleに登録しないといけないのがめんどくさい) インストールするのはOSが64bitでも32bit版でないと動かないようです。 「コントロールパネル」→「管理ツール」ODBCの設定でシステムDSNに登録(Descripitは無しでOK) 後はESET Remote AdministratorをインストールするときにDSN=データソースの名前でOK それにしてもWindowsのメトロじゃなくってモダンUIはどうにかならんものか。

ESET 外部データベース

MS SQLServer使う場合、ユーザー認証と権限が問題、SQL Serverを理解していないので、苦しんだ。SQL認証モードでスキーマーがdb_ownerにする必要があるとは・・・・デフォルトはユーザー名と同じではないのか!!!! ODBC経由でmysqlが使えるのでうちではそれで動かそうと思う次第。

xoops 外部認証

3回ぐらいチャレンジしているような気がし、その都度同じ結論に達しているのに、また同じことを繰り返す・・・・・・。これをバカという。 Xoops Cube Legacy 2.2では動かない・・・・・ http://www.kisara-s.com/modules/d3downloads/index.php?page=singlefile&cid=2&lid=1 に書いていた・・・・・ xoopsはもうそろそろかね。コア関係はあれですが、モジュール関係はもう・・・・・。

ESET配布パッケージの作成

基本的には以下の内容でOK http://canon-its.jp/supp/eset/etlr40015.html 注意すべきは「リモートインストール」タブを開いて作業をしなければならないこと 配布サーバーの指定 「WindowsデスクトップV5」→「アップデート」→「プロファイル」→「設定」→「アップデートサーバ」で指定してやる リモート管理サーバーの指定 「WindowsデスクトップV5」→「カーネル」→「リモート管理」→「プライマリサーバアドレス」で指定してやる

ESET ミラーサーバー構築

イメージ
ESET アンチウィルスには定義ファイルをイントラネット無いのクライアントに配布する場合、外部ネットワークの負荷を下げるためにミラーサーバーを構築することができる。 標準ではwindows IISの構築用ツールが用意されている。ただ、これがくせ者で、IISで構築すると定義ファイルを更新するすべてのクライアントにCALが必要になる。 Windows Server 2008 クライアント アクセス ライセンス (CAL) 概要(最終更新日: 2009年12月2日) クライアント アクセス ライセンスの要件 Windows Server 2008 では、サーバー ソフトウェアにアクセスするか、サーバー ソフトウェアを使用する、ユーザーまたはデバイスごとに Windows Server CAL が必要になります。ただし次のような場合は Windows Server CAL は必要ありません。• サーバー ソフトウェアまたは他の手段による認証や、その他の方法による個別の識別がなされることなく、インターネットを介してのみサーバー ソフトウェアのインスタンスにアクセスする場合 • Windows Web Server 2008 へのアクセス • Windows Server 2008 エクスターナル コネクタ ライセンスをサーバーごとに取得している場合、サーバーソフトウェアにアクセスする「外部ユーザー」が別途 Windows Server CAL を取得する必要はありません。 • 管理するためのみに、サーバー ソフトウェアのインスタンスにアクセスする最大 2 台までのデバイスまたは最大 2 人までのユーザー。 • Windows Server 2008 を単独で仮想化のホストとしてのみ使用している場合 (ただし、仮想 OS の Windows Server のバージョンに合った CAL が必要になります) 1番目がイントラネットでユーザー認証を伴わないhttpによる配布が引っかかるかどうかがグレーで、かつ今後どうなるかわからない。 そこでIISを使わずに ミラーサーバを構築する必要がある。 apacheによるミラーの構築 apacheでミラーサーバーを構築する際はポートをESET標準の2221などにする必要もなく。適当なwe...