投稿

5月, 2019の投稿を表示しています

ubuntu 18.04 webmin Webminstats

ubuntu 18.04にwebminをインストールし,Webminstatsをインストールする. $> wget http://www.webmin.com/jcameron-key.asc $> sudo apt-key add jcameron-key.asc /etc/apt/sources.list  に以下を追加 deb https://download.webmin.com/download/repository sarge contrib 以下のコマンドを実行 $ sudo apt install libauthen-pam-perl libnet-ssleay-perl openssl libpam-runtime libio-pty-perl gawk rrdtool libgd-tools librrds-perl smartmontools liblwp-protocol-http-socketunix-perl libio-pty-perl apt-show-versions libapt-pkg-perl $ sudo apt install libcgi-pm-perl $ wget http://www.webmin.com/jcameron-key.asc $ sudo apt-key add jcameron-key.asc $ sudo apt install apt-transport-https $ sudo apt update $ sudo apt install webmin

ubuntu18.04 コンソール画面の解像度固定

ubuntu 18.04のコンソール画面の解像度を低解像度に固定する方法. サーバーにちっちゃいVGAの液晶ディスプレイをつけている場合などに使う.  /etc/default/grub を編集 GRUB_CMDLINE_LINUX_DEFAULT="nomodeset" GRUB_GFXMODE=800x600 GRUB_GFXPAYLOAD_LINUX=keep $> sudo update-grub2 で再起動

HP ENVY 13 x360のファンが止まらない

やたらファンが回ってうるさい。最初のことはそうでもなかったのにとおもいつつ。 タスクマネージャーを見ると「Windows オーディオ デバイス グラフ アイソレーション」がやたら頑張っている。 調べてみたら ・ Windows オーディオ デバイス グラフ アイソレーション タスクの CPUが高い ・ Windowsオーディオデバイスグラフアイソ高いCPU使用率の問題を修正 があるが、最終的にはドライバーの入れ替えという結論にいたる。 ドライバーがRealTeckのちっぷ、 以前にあったように 、 RealTeckのHP からドライバーを落とす。以前のように適当なチップを開いて、「High Definition Audio Codecs Software」を探してダウンロード・・・・・。以前よりめんどくさくなっている? メールアドレス入れろ!入れたらそこへリンク送ってやる!的動作。 結論ですが、ドライバーを入れ替えたらファンが止まって大変静かになりました。 19.6.10 追記 最新ドライバーでも最初はいいが、何かのきっかけで「Windows オーディオ デバイス グラフ アイソレーション」が復活する。タスクマネージャーで切れば静かになるが、また何かのタイミングで復活しよる。なんやねん。

GLPI Raspberry Piに移植

いままで仮想マシンで使っていたglpiを諸事情でRaspberry Piに移植する. 使っているバージョンはGLPI 9.1.6 ラズパイに必要なライブラリーをインストール.例えば $> sudo apt -y install mariadb-server $> sudo mysql_secure_installation $> sudo apt -y install php php-cgi libapache2-mod-php php-common php-pear php-mbstring $> sudo apt install php7.0-curl php7.0-gd php7.0-mysql $> sudo apt install php7.0-imap php7.0-ldap $> sudo apt install php7.0-apcu $> sudo apt install php7.0-xmlrpc $> sudo apt install php7.0-cas $> sudo apt install php-cas 多分このくらい.古いglpiをダウンロード,セットアップして,DBを復元,filesをリストアで使える. それで,最新版は9.4.2(19.5.12現在)でこれにアップデートしようとした.アップデートの方法は, GLPIのアップデート のようにすればできそうだが・・・・.アップデートそのものはできたように見えたが,使ってみるとラズパイではパワーが足りないのか遅くって使えないし,cssも読み込まれないのでぞうも崩れたまま. 9.1.6だと問題ないスピードなんだけど.というわけでとりあえず9.1.6でりようしようとおもう.

ドウシシャ DOL24H100

ドウシシャ DOL24H100 を購入した. 東芝のボードを使っているので,基本的な構成はRegzaと同じです. メインでRegza使っているので,違和感なく使える. ただし,リモコンのモードは違うらしく,VARDIAのリモコンでは操作できないようだ. 全てのコードを確認したわけではないのだが,少なくとも対応するモードはもっていない. 22型を買ったのだが,初期値では番組表のフォントサイズは小さすぎて見えない.赤ボタンでフォントサイズを変えれるが,最大でもちょっと小さいかなと思ってしまう. 多分,32型くらいならちょうどかなと思う. まあ,暫定的なテレビなので期待していなかったが結構良い買い物かと.

wimax転送量をmuninで監視する WiMAX HOME 01 02-MBに対応

wimax転送量をmuninで監視する WiMAX HOME 01  で3日の累積転送量をmuninでグラフ化できたが,累積転送量がGBの時はいいが,少なくなってMBになると値を取得できないので. /usr/local/bin/chk_wimax.py を変更した ------------------------- from selenium import webdriver url = 'http://192.168.3.254' # Selenium settings options = webdriver.ChromeOptions() options.add_argument('--headless') driver = webdriver.Chrome(executable_path='/usr/bin/chromedriver', chrome_options=options) driver.get(url) mycount = 0 mydata = "" for myli in driver.find_elements_by_tag_name("li"):     mycount = mycount +1     if mycount == 12 :         if myli.text.find("MB/") > 0:            #print("MBやで")            mydata = myli.text.replace("MB/10GB","").replace(" ","")            print(float(mydata)/1000)         else:            print(myli.text.replace("GB/10GB","").replace(" ","...