投稿

1月, 2018の投稿を表示しています

RTX1210 l2tp接続復活の途中

RTX1210 Ver.14.01.20 リモートVPN接続できず でl2tpを接続できなかった問題が一応解決した、NATの設定ミスだったようだ。(その前は動いていたが・・・・) nat descriptor type 200 masquerade nat descriptor address outer 200 primary nat descriptor address inner 200 auto だったのを nat descriptor type 200 masquerade nat descriptor address outer 200 [LAN2のipアドレス] ←明示的に指示 nat descriptor address inner 200 auto nat descriptor masquerade static 200 1 [LAN2のipアドレス] esp nat descriptor masquerade static 200 2 [LAN2のipアドレス] udp 500 nat descriptor masquerade static 200 6 [LAN2のipアドレス] udp 4500 ↑LAN1のアドレスを記入していた。 で接続できた。めでたしめでたしとおもったが、Windows10から利用すると接続が切れる。?????(macだと無線だと安定しているけど、有線にするとだめだった????) l2tpのMTUを疑う。 ここを参考にMTUの設定を変更する ダメ・・・・ RTXのログに [IKE] invalid cookies: というエラーがでている。 ???? #クッキーが不正である(相手側で以前のSAがまだ消えていない#ときに起こりやすい)。 だそうだ、とりあえず、ここまで、なにか対策を検討しなければ。 ipsec ike keepalive use 1 off で接続が安定した。解説ページによってはoffではなく有限の数字(600くらい)を入れた方が安定するとの例もあるが、うちの環境ではoffで安定

動作中にビデオカードさわって焦った

くみ上げ中のPCでビデオカードをちょっと揺すったら、電源落ちて焦った。 そのあと、何しても起動しなくってもうダメだと思ったが、2時間ほど放置したら(その間あがききった後、放置していたのだが)起動した。一安心・・・・・。 マジで寿命縮まった

windows hellow マウス FP01

windows hellow マウス FP01の指紋読み取りだが少しこつがいる。 マウスの 指紋認証リーダー専用サポートページ にあるようにタッチ式のセンサーなのでタッチすればいいのかと思いきや、静かにタッチしていると、「デバイスがあなたを認識できません。センサーが汚れていないことを確かめてください。」と表示される、何度センサーを拭いても同じような結果になる。 上の表示が出ても、根気よく何回も指紋を読ませるとOKになる。 ちょっとこつかいる。

Asus AI suite3 サーバーによって例外が返されました。

Asus AI suite3の「サーバーによって例外が返されました。」が表示されるようになった。「Meltdown/Spectre」対策の副作用らしい、Beata版があるようだが、OCもしてないし、とりあえず静観かな。 情報元 AISuite3『サーバーによって例外が返されました。、』Windows緊急アップデートKB4056892自作PCや、OC設定をしているPCも持っている人は要注意! 2018年1月のWindows Updateメモ (1/11更新)

Raspberry Pi python3 BME280センサー

方法はいろいろあるけれども sudo apt-get install i2c-tools sudo apt-get install python3-pip sudo pip3 install smbus2 sudo pip3 install rpi.bme280 で measure.py で以下を作成 ------------------- import smbus2 import bme280 port = 1 address = 0x76 bus = smbus2.SMBus(port) bme280.load_calibration_params(bus, address) data = bme280.sample(bus, address) print(data.timestamp ,  data.temperature, data.pressure, data.humidity,sep=",") --------------------- でとりあえず温度、湿度、気圧がとれる